中国にはいくつもの自治区があります。
ほぼ単一民族である日本人にはなかなか理解できない民族紛争というのも中国の問題の一つです。
昨年のチベット暴動の件も、民族紛争だと考えられます。
昨日ニュースで「中国新疆ウイグル自治区で暴動140名ほどが死亡」という記事がありました。
この新疆ウイグル自治区も中国では民族紛争の起こりやすい場所であります。
日本では「シルクロード」として有名な場所なのかもしれません。
三蔵法師こと、西安の僧「玄奘」がこのウイグル自治区を通り天竺(インド)へ向かうという西遊記の舞台でもあります。
?
私も中国滞在時に訪れたことがありますが、やはり中国の大多数を占める漢民族の文化とは多く違う事がたくさんあります。
アラビア文字のようなウイグル文字を右から左へ書き、イスラム教徒が多いので、たくさんの人がイスラム帽をかぶります。
言葉はもちろん通用しません。
食べ物も独特なイスラム料理を食べることができます。
?
実は私が中国滞在時に最もおいしかった食べ物は、このウイグル料理でした。
?
中国は日本に比べると複雑な政治背景があります。
一応、自治区トップはウイグル人なんですが、中国にはどこの省、市にも共産党幹部が中央政府から派遣されていまして、影のトップとして君臨します。
現在の国家主席である「胡錦濤氏」もかつてチベット自治区の共産党トップとして漢民族の流入を進め、名をあげました。
?
ウイグルやチベットなど、政治的に難しい場所で共産党のトップとして名をあげると党内部での評価も高まるようです。
?
「同じ国民同士でどうして争うのか?」と日本人には理解しがたい部分がありますが、この「民族の違い」というのを理解できないと難しいのかもしれません。
?
ウイグル自治区は天然資源の豊富な土地です。
中国は国土が広く、資源が豊かだと思われますが、なにせ13億以上の人口、そして貪欲な経済成長で、毎年のようにの資源不足に襲われています。
それゆえ中国当局もウイグル自治区を離したくないという背景があります。
昨年のチベット問題も、もしチベットの独立を許してしまうと、このウイグルも独立への気運が高まってしまい、果てには台湾の併合ですら問題になります。
中国当局にとって台湾は「台湾省」として自国の領土なのです。
中国当局の情報統制もあり、なかなか中国の民族紛争は中東の民族紛争よりも明るみに出ない場合が多いです。
?
日本の隣の国で、このような状況が日々起こっていることを日本人も知らなければいけないのではないでしょうか?