災害と略奪

200px-tsunami2先週末に南米チリで発生した大地震による津波被害が、遠く日本にもさまざまな影響を及ぼしたそうです。

日本では大きな被害はなかったようですが、現地チリでは時間が過ぎるにつれて被害が明確になっています。

?

さて、先日のハイチでの大地震の際もそうなんですが、このような災害時に聞きたくないニュースが「火事場泥棒」といわれる「略奪」です。

悲しいかな、このような災害が起きると、地元のスーパーなどを襲い、さまざまなものが略奪されていく姿も見ます。

ハイチもそう、今回のチリでもそうでした。

?

阪神大震災の時には、さすがに日本人の民度というのでしょうか、こういった声はほとんど聞かず、逆に一般のボランティアを含めた善意の行動が多くを占めたと思います。

?

しかし今回のハイチ、チリでは多くの略奪に頭を痛めているようです。

略奪をする人の言い分としては「子供たちの食料のためにはやむを得ないんだ、分かって欲しい」などの声を上げるんですが、それを言いながら、もって行くのは洗濯機など、急場のものとは考えられないようなものも・・・。

?

善意の支援もしたいんですが、こういった行為が見え隠れすると、その善意の気持ちもなえてしまうのが人の性です。

?

はたして人間は生まれながらに良い心を持って生まれてきたのでしょうか?

それとも悪い心を持って生まれてきたのでしょうか?

?

悩むところです。

ソーダ税

180px-italienischer_maler_des_17__jahrhunderts_001アメリカのニューヨーク州で「ソーダ税」と言うものの導入が真剣に検討されています。

これは糖分を多く含んだ炭酸飲料などにかけられる税金です。

?

ニューヨーク州知事は「一石三鳥の方策だ」と気炎を上げています。

肥満防止になり健康保険料の増額を食い止める

税収を上げる

③税金の増額分をさらなる肥満防止の対策費に使う

?

ご存知のようにアメリカ社会では「国民の肥満」が問題になっています。

町を歩けば、想像以上の肥満の老若男女が闊歩しています。

本当に「そのズボン、どこで買うの??」と聞きたい服装の方も多いです。

?

肥満は生活習慣病の元にもなり、決して褒められるものではありません。

「ソーダ税」というとおちゃらけた響きに聞こえるでしょうが、理にかなっていると思います。

?

もちろん反対しているのは飲料業界。

「あなたの好きな飲み物が50%値上げされても良いんですか?」とキャンペーンを張っています。

?

タバコの世界と同じ構図のようです。

3月になりました。

jincyoおはようございます。

もう3月です。

?

気温もまだまだ冷えますが、今月末にはだんだんとお花見日和になってくるでしょう。

?

3月は旅立ちの季節

みなさんも何人かは、これまで所属していた場所から新しい場所へ移動をする方もいるのではないでしょうか?

?

別れは悲しいですが、やがて4月になれば新しい出会いがあります。

それに期待を込めて、素晴らしい1カ月にしましょう!

聞き屋

240px-kokusai-dori01ss4272本日朝のニュースで「沖縄 国際通りでボランティアによる『聞き屋』が評判になっている」というニュースを目にしました。

ボランティア有志が路上に露店を出すように「聞き屋」の看板を掲げ、行きかう人の悩みを聞いてあげる、という行為です。

?

現在のようなストレスフルの世の中、なかなか頭で思っていても口に出せない事もあります。

たとえそれを持っていても、あまりの近くの友人には話しにくい事もあるのでしょう。

それを、ほんとうに第三者に話すことによって、心の汚れをきれいにしてあげたい、というのが「聞き屋」の方のお話です。

?

確かに人に悩みを打ち明けるという行為は、脳科学的にも有効だと知られています。

他人に自分の考えを伝えようとするときに、「なんとか分かりやすく伝えよう」という気持ちが働き、その時点で自然に自分の頭の中も整理され、アドバイスを頂くこと以上に頭が落ち着く、という事です。

?

私、個人的には第三者に悩みやら、個人的な事をあけすけに話をするのには抵抗があるんですが、今日のニュースでは来客も多く、とても私のような抵抗感を持っている人がいるように思えません。

?

それだけストレスフルな世の中だとは思いますが、片方にその来客の多さに、外因ストレス以外の、現代人における内面的な弱さも垣間見えます。

?

これからの時代、なかなか日本の将来は光が見えてこずに、思わず立ち止まる時間は誰にでもあると思います。

それに立ち向かう強さを個人個人が持っていないと、越えられない瞬間はいくつもあるでしょう。

メダル噛み

moeller114_v-standard43_-698fff0660f6fcdfa2a930bac319b558fcd358cb連日熱戦が繰り広げられています、バンクーバーオリンピック

メダル獲得者が連日大々的に放映されています。

?

やはり4年に1回のオリンピックでメダルを獲得するという事は、ほかの世界大会に比べても格別なものになるんでしょうね。

?

ところで、メダル獲得者のあの「メダルを噛むパフォーマンス」。

いったい、いつ誰が始めたんでしょうか?

?

日本人ではよくオリンピック3連覇の「野村忠宏選手」ではないか?と言われています。

しかし、よく調べてみると他にも「中村選手では?」「〇〇選手では?」など乱立してまして、なかなか分かりません。

?

やはり外国の選手が始めたようですね。

?

昔から金貨などが流通した際、「噛んで本物か確かめる」という行為は何度もあったようです。

?

オリンピックのメダル噛みは結局は「カメラマンの要求」という事が正しいようです。

胸いかけられたメダルより、メダル獲得者の顔とメダルが一気におさめられて良いんでしょうね。

?

しかし、写真のこのドイツの選手。

メダルを強く噛みすぎて、歯が折れてしまったそうです。

?

興奮しても噛みすぎにはご用心ください。

徴兵制度

158916102255326261お隣の国、韓国では徴兵制のため新たな有資格者の為の身体検査が行われたそうです。

徴兵制のない我が国は、一応自衛隊というものがありますが、「志願兵」といったところでしょうか?

徴兵制をとっている国は色々あります。

お隣韓国はもちろん、ドイツやスイス、スウェーデンやデンマークなどのヨーロッパ諸国でも採用している国は多いです。

永世中立国として有名な「スイス」も徴兵制がしっかり整備されていて、さらに自国の軍隊は素晴らしい装備、そして強い軍隊だと言われています。

日本の平和主義を唱える方々は「日本もスイスのような永世中立国を目指すべきだ」と言われる方もいらっしゃいますが、中立であるかぎりは「自分の国は自分で守る」という覚悟も必要な訳です。

決して丸腰のままの中立ではないという事です。

?

この徴兵制度、やはりお隣韓国でも若者にとってはなかなか頭の痛い問題であるようです。

もちろん公には言いにくいですが・・・。

?

やはり若い時期に年単位での軍隊参加は、それまでのキャリアも捨てなければいけません。

付き合っている彼女とも別れる子もたくさんいるそうです。

芸能人やスポーツ選手などの多分にもれず徴兵されますが、まれに優秀な成績を残した方は免除になるそうです。

しかし、最近の風潮はあの韓国の有名俳優「ウォンビン」もしたように、潔く軍隊に入った方が、周囲からは尊敬されるようです

また、有名俳優が、キャリアを休止させてまで徴兵されるのに、有力議員の子息などが裏の力で徴兵拒否したのが発覚すると、それはもう袋叩きですね。

?

「徴兵制」というものはその国の女性に言わせると「徴兵帰りの男性は、たくましくなって戻ってくる」とおおむねいう方もいますが、徴兵というのは、決して精神鍛錬の場ではなく、「有事の際、戦いますよ」という為の訓練であるのです。

我々日本人は志願兵という立場の「自衛隊」を持っています。

さらにアメリカという用心棒にお金を払い、常駐してもらっています。

一般市民は「戦争」という事を意識せず暮らしているのかもしれませんが、実は身近に過ごしているというのも忘れないようにしたいものです。

かつら姿

col6イギリスに限らず、いまでも様々な国が「裁判の際にかつらを着用する」という事を採用しています。

写真のようなものですね。

?

音楽室に飾ってあった「バッハ」などのような髪型です。

?

不思議に思って調べてみると、やはり理由としては、そのほとんどが「伝統」という事で落ち着くようです。

決して格好良いとはいえない「かつら姿」なんですが、見慣れている国の人にとってはあこがれの様相かもしれません。

またイギリスだけでなく、意外とほかの国でもこの「かつら姿」は採用されているようです。

?

この写真についても「ニュージーランド」の写真です。

?

様々な国と言っても、「旧大英帝国植民地」といったところかもしれません。

たとえば香港あたりとかも。

?

我々日本では、裁判官は「法服」というものを纏います。

伝統というべきか、ユニフォームですね。

?

どの国でも「司法は何事も妨げられない」という事は基本だと思います。

裁判官への圧力で裁可が下ったら堪りません。

?

このような「かつら」「法服」ともども、純潔でいる証として、纏っているような気がします。

新聞の今後

240px-the_times先日も書きましたが、皆さんは「新聞」というものをどのように捉えていますでしょうか?

日本では戸別配達制度がかなり普及していまして、世界でもかなり購読率の高い媒体になると思われています。

?

しかし、この先20年ほどたったらこのような動きはどうなるでしょうか?

今でさえ新聞各紙はインターネット上での情報の公開もしています。

広告収入にかんしてもインターネットが主流です。

?

どこかの記事で読んだんですが、ヤフーなどの検索ソフトが1面でニュースを取り扱いしたいと申し出た際、新聞各社は「読者の裾野が広がって良いだろう」という感覚だったようです。

これが現在になると、読者は「検索ソフト上でのニュースの理解」だけで終わってしまい、また新聞各社もその見返りが少ない。

?

ここまでの状況になるとは思わなかった、と悔いているようです。

?

若年層になると余計に新聞離れも顕著で、広告収入の落ち込みも激しい。

なかなかビジネスモデルとして新聞の特異性が発揮できない世の中になっています。

?

もちろん新聞各社も手をこまねいているわけではないはずです。

なにかしら新しい方法で生き残っていく道を模索していると思います

?

しかし、どちらにしても「これまでのような新聞」という感覚からはだいぶ離れていってしまうのでしょう。

情報革命

250px-computer-aj_aj_ashton_01_svgパソコンが発達してから、私はかなりの行動をパソコンを介して行います。

情報収集はもちろん、各種予約買い物記録情報整理・・・。

?

10年前には考えられなかったほどの依存です。

それだけパソコンの性能も良くなり、ストレスなく使用することができます。

?

また、買い物する場合の購入先企業もネットショッピングでの対応が素晴らしく規律化され、「ネットで見て、カードで購入、家に宅急便で届く」という一連の動きが本当にスムーズです。

?

もちろん買い物するのには自分の手にとってみて、というのが最も安心感があります。

しかし、ここにも最近は「口コミ」という機能が発揮され、第三者からの商品についての感想が、購入時の判断の基準にもなります。

?

たとえ、手にとってみる事のできる商品でも、家に帰り同じ商品をネット検索すれば、ご近所さんで買うよりかなり格安で購入できるのかも知れません。

?

本当にこのパソコン普及はまさに「情報革命」と呼ぶのに相応しい動きです。

?

すべてがインターネットに網羅され、すべてがインターネットに支配される日も、もうそう遠くではなのかもしれません。

アビーロードスタジオ

img15fe9bcazik4zjロンドンにある「アビーロードスタジオ」が売りに出されているそうです。

「アビーロードスタジオ」?

?

ピンとこない方も多いかもしれませんが、洋楽ファンならおなじみの「ザ・ビートルズ」が発表したほとんどの曲を録音したスタジオであり、またさまざまな曲が作曲された場所です。

写真左奥の白いフォルクスワーゲンの止まっている所に門がある、左側にあるスタジオです。

?

名曲「イエスタディ」「抱きしめたい」「ヘルプ」「ヘイ・ジュード」「愛こそはすべて」など様々な曲が録音されてきました。

もともと大手音楽会社のEMIの子会社として経営していたようなんですが、昨今の情勢の中「安価で品質の良い音楽」を生み出せるスタジオがたくさんでき、EMI自体も懐事情が悪く、老舗アビーロードスタジオを売りに出す決定をしたようです。

私はビートルズファンであり、かつてイギリスを1カ月近くバックパックを背負って旅行した際も、このスタジオ前の「世界でもっとも有名な横断歩道」を歩いてきました。

「EMIのアビーロードスタジオ」というのは切っても切り離せない印象だったので驚きでもあります。

?

さて、この写真の横断歩道。

実は結構交通量の多い横断歩道なんです。

有名どころであるが故、観光客が写真を撮ることも多く大挙して訪れるんですが、なかなかこのジャケットのような写真はとれません。

?

ビートルズ本人は写真右奥に止まっている黒い車(警察の車)に規制をしてもらってようやく撮った写真と言われています。

?

もちろん私のようなビートルズファンは、それすら情報を仕入れ、朝の5時起きでラッシュ前に写真を撮ることに成功しました。

?

それを人は「マニア」と呼びます。

報道について

9f74b65e-sなかなかテレビを見る時間がないので詳しくないんですが、どうやらスノーボード日本代表 国母選手の服装問題なんですが、まだ報道では騒いでいるようです。

彼の服装の件なんですが、個人的にはやはり日本代表として恥ずかしくないような行動をとっていればよかったかなぁ、と思います。

しかし今回は飛行機での移動後の、比較的オフィシャルではないときの服装のように思われます。

彼も同じ服装をオフィシャルの場では着崩すことなく着ている写真を見たので、今回は飛行機から降りた後もあり「すこし格好つけたいな」という着崩しをしたんでしょう。

また会見での態度でも、火をつけてしまったのは残念です。

?

さてさて、しかし私が気になるのは報道。

「おいしい話題があった」とばかりこぞって報道しています。

こちらも国母選手以上に、若干恥ずかしいんではないかな?と思っています。

?

写真のようにアンケートとってみたり、各国の報道陣に「今回の国母選手の格好はどう思う?」などをインタビューしたり・・・。

なにか、ほんとに必死に火を大きくしているような気がしてなりません。

?

もういい加減この話題は終わっても良いような気がします

とりあえず「ガンバレ 日本!」

バンクーバーオリンピック開幕

250px-van_city_hall_2010_flag土曜日にバンクーバーオリンピックが開幕しました。

2月28日までバンクーバー市内で熱戦が広げられます。

?

前回のトリノオリンピックでは残念ながら日本のメダルは1ヶだけだったんですが、今回はどれだけメダルを獲得できますでしょうか?

大変楽しみです。

?

冬季のオリンピックは夏季オリンピックと比べると競技数も少なく、地味な印象を持ちますが、こと日本ではフィギアスケートやジャンプ、スピードスケートの人気もありますので、皆さんも注目されているのではないでしょうか?

?

とくにここ三敬鋼機本社のある愛知県ではフィギアスケートのメッカのような雰囲気がありますので注目度も非常に高いです。

?

熱戦が楽しみですね。

建国記念の日

200px-emperor_jimmu昨日は「建国記念の日」です。

日曜・祝日は三敬鋼機はお休みをいただいております。

?

建国記念の日は、初代「神武天皇」が即位した日と言われておりまして、1873年に「2月11日」と定められたそうです。

?

神武天皇というと、もうほとんど神話の中の人で、天照大神(あまてらす おおみかみ)の子孫であると言われています。

?

私の浅はかな知識ではあまり詳しくないですが、神武天皇が東征したさい、天照大神のつかわした「ヤタガラス」という3本足の鳥に道案内をしてもらった事は知っています。

ヤタガラスというのは、サッカー日本代表の胸に描かれているエンブレムですね。

?

出雲大社に訪れてから日本神話にも興味を持ち、いろいろ調べてみましたが、近現代史のように時代背景がはっきりしない神話ですので、理解するのに苦労しています。

人物があまりにも長寿だったりして、頭の中で時系列がこんがらがっています。

?

この神武天皇も127歳まで生きていた、との事です。

?

日本にもギリシア神話に負けないほどのたくさんの神話があります。

すこし調べてみると面白いですよ。

トヨタリコール問題と報道

240px-toyota_headquarter_toyota_cityトヨタのリコール問題が連日報道されています。

ここ愛知県はトヨタ自動車のおひざ元。

影響も大きいです。

?

さて、今回のリコールについて、私の乗っている車が該当車種でないためあまり詳しい事はしらないのですが、報道の様子はさながら「手のひら返し」と言ったところであるでしょうか?

?

金融危機以前のトヨタの「カンバン方式」、そしてGMを抜いて世界トップの販売台数を誇った時にはやれ「日本を引っ張る企業」やらカンバン方式を解明するなどの書籍も販売され、テレビでもあれよあれよ、との報道が相次ぎました。

それが現在の報道。

あれほど讃えた報道側とは思えない手のひら返しです。

?

恐ろしいですね。

?

毎朝アメリカの全国紙「USA TODAY」を流し読みするんですが、ここでも連日トヨタの報道が止まりません。

普天間基地移設問題で業を煮やしたアメリカ側の逆襲のように思えてしょうがありません。

?

とにかくトヨタは顧客信頼回復の為、徹底して企業努力をすべきです。

それとともに、我々は各種報道機関の報道姿勢もチェックするべきなのかもしれません。

水タバコ

200px-hookas_for_sale_in_jerusalem「水タバコ」というのはご存知でしょうか?

中近東を中心として愛飲されているタバコの一種なんですが、先日ある場所で出会った方が、これを吸う事のできるカフェを開くということ。

ただのカフェでは特徴もないので、この水タバコを特徴とした物らしいです。

?

私も実は吸ったことがあります、この水タバコ。

世界中にあるアラビアンコミュニティのレストランやバーなどではメジャーであると思います。

?

普通のタバコと違い、水を通すので比較的軽いというか、巻きタバコとは完全に違うものと考えていただいて結構かもしれません。

リンゴやオレンジなどのさまざまなフレーバーが楽しめる不思議なものです。

?

吸う時間もかなりかかります。

?

その方の目のつけ所もなかなか良いですね。

なによりも特徴が際立っています。

?

もし、この水タバコを見ることがありましたら、その容器にも注目してみてください。

アラビアンチックでとても情緒があります。