おくりびと

弊社、三敬鋼機は「建築足場リース」と「建築・土木資材販売」を大きな2本柱として、愛知県三河地方及び静岡県西部地方で頑張って営業しております。

三敬鋼機㈱のホームページはhttp://www.sankei-kouki.co.jp/

?

さて、新しい週に入りました。

もう二月も最終週。早いものですね。

?

先日の予告どおり、昨日はアカデミー賞外国語映画部門の候補作品「おくりびと」を見てまいりました。

豊橋の映画館なんですが、ここは朝一番の上映と、その日最後の上映は大人1000円で見ることができます。

おくりび」はロングラン上映なのか、リバイバル上映のためか、もうすでに最新作に押されて、小さなスクリーンの部屋に追い込まれていましたが、今回のアカデミー賞ノミネートの話題性もあり、人出は若干ありました。

ところで豊橋の映画館、地元の私達は「AMC、AMC」と呼ぶのですが、18スクリーンを備えているというのは日本最多らしいですね。誇らしいことです。

?

さて肝心の映画のほうですが、「納棺師」という独特な世界のお話。

主演の本木雅弘さんが原作を読み、映画化に自ら努力した作品のようです。

?

今後、ご覧になられる方のために特にストーリーは語りませんが、この映画を通して「納棺師」という独特な世界を少し垣間見れたような感じです。

また舞台となる山形県の雄大な風景に心が奪われました。

旅行好きな私は、一度東北地方を訪れたいと思っていましたが、今回の風景が新たなきっかけになりそうです。

?

肝心のアカデミー賞の結果は、このブログを書いている時点では分かりませんが、この「納棺師」という独特な仕事内容、作法、日本人の死生観が、アメリカの方にどのように理解されるのかが、興味あります。

すくなくても日本とアメリカでは、葬儀に対する根本的な思考の違いがありそうなので、この映画で描かれている、微妙な心情はブラック・ジョークと捉えられて、なかなか理解されにくいんでは??と思っています。

?

それでも久々のアカデミー賞ノミネートですし、やはり日本人としては頑張って欲しいところです。

?

さて三敬鋼機のブログが先週から始まりましたが、まだ手探りで記事を書いております。

始まったばかりで連日の、「納棺師」の話題なのが何ともいえないですが・・・、今後も様々な話題について書きたいと思いますので、よろしくお願い致します。

日本アカデミー賞

弊社、三敬鋼機は「建築足場リース」と「建築・土木資材販売」を大きな2本柱として、愛知県三河地方及び静岡県西部地方で頑張って営業しております。

三敬鋼機㈱のホームページはhttp://www.sankei-kouki.co.jp/

?

さて昨日、午後より取引先銀行の懇親会で日本銀行OBの方の講演を聞いてきたんですがなかなか興味深い内容でした。

?

が・・・

?

あまり肩肘を張った話題も面白くないので、もう少し別の話題を・・・。

?

昨日、日本アカデミー賞が発表されたと言うことです。

残念ながら放送には間に合わなかったのですが、本場アメリカのアカデミー賞で「外国映画」の部門でノミネートされている『おくりびと』が最優秀作品賞や監督賞を含む10部門を独占したらしいです。

?

アメリカのアカデミー賞で外国語映画賞ノミネートや、モントリオール世界映画祭グランプリなど、前評判が非常に高く、若干その話題性に後押しされた感はあるとは思いますが、なにぶんまだ見ていないため、なんとも言えないのが現状です。

しかし、この映画の設定である「納棺師」

たしかに映画を見ていないながらも、興味深い設定ではあります。

なかなか日本でもこういう職業はある程度タブー視されている職業なのかもしれません。

?

私も先日、ある会で出会った方の職業をお伺いしたところ「葬儀屋です。」という返事が来ました。

ふと、このように言われたときに返す言葉に一瞬迷ってしまいました。

「大変なお仕事ですね」と言っても、逆に失礼な感じがしました。

「もうかるでしょ?」ではあからさまです。

「病院とのネットワークもあるんでしょ?」これでは、もっとあからさまです。

?

結局、「そうなんですか、24時間勤務のシフト制なんですか?」

と質問で切り返しました。

?

落ち着いて聞けば「タブー」なんて職業でないとは思いますが、なにぶん身近にいないと実感が湧かないですね。

この映画でも「納棺師」という職業に転職した事を、奥さんに話せない設定であるという事です。

そういう今まで見れなかった世界の話を映画を通じて見ることができるのには、大変興味があります。

?

近所の映画館では、なんとかまだ上映しているようです。

時間があれば、この週末でも見に行きたいものです。

?

なお明日のブログはお休みを頂きます。

ぜひ皆さん、よい週末を。

超高級携帯電話

こんにちは。

三敬鋼機株式会社です。

当社は現在、2つの拠点を構えております。

?

一つ目は本社所在地である愛知県豊橋市

もう一つは浜松営業所として静岡県浜松市に事務所を構えております。

「県を股にかけている」と言うと、離れた地域の印象がありますが、実際はお互い県境同士。

車で1時間もかからない距離にあります。

次回からは街の説明もしていこうと思います。

?

三敬鋼機株式会社のホームページ → http://www.sankei-kouki.co.jp/

?

さて昨今の携帯電話市場。

また新たな商品が参入してきたようです。

?

フィンランドのメーカー、ノキアが打ち出した超高級携帯。

なんと1台67万円~600万円だそうです。

?

不況、不況と騒がれているなか、すごい価格帯で勝負してくるものですね。

たしかに他社携帯との差別化として、値段だけでも相当なインパクトがあります。

?

機能として注目すべき点は「24時間コンシェルジュサービス」のようです。

24時間365日、飛行機や宿泊の手配、レストランの予約などを代行してくれるそうです。

「おお、24時間365日!? すごい!」

と一瞬思いましたが、落ち着いて考えてみると宿泊やレストランの予約ぐらいたいした労力ではなさそうですが・・・。

ここが一般庶民と富裕層の考えの違いなんでしょうか?

?

しかし、この携帯を買った富裕層の人でも、さすがに「みんなに分からないようにコソコソと使おう」なんて思わないでしょうね。

一度は思いっきり自慢したいはずです。

しかし注意すべきは「1台67万円~600万円」という価格帯。

一番安い67万円でも相当ですが、このノキアショップに足を踏み入れれば「67万円」でさえケチくさく思われそうですね。

67万円の携帯を物色している隣で、600万円の商談をされた日には一気に肩身が狭くなりそうです。

まさに値段のマジックです。

?

なによりも注意しないといけないのはトイレですね。

落とした日にはまさに「死にもの狂い」です。

絵文字の文化

弊社、三敬鋼機は「建築足場リース」と「建築・土木資材販売」を大きな2本柱として、愛知県三河地方及び静岡県西部地方で頑張って営業しております。

また、日々順を追ってご案内させていただきます。

三敬鋼機㈱のホームページはhttp://www.sankei-kouki.co.jp/

?

さて、ここ数年お客様との連絡もだんだんと FAX から e-mail に変化してまいりました。

その中で、もちろんビジネスメールでは使わないですが「絵文字」があります。

?

この「絵文字」

日本と外国では大きな違いがあるのに気づきました。

?

日本の絵文字は (^o^) であったり m(_ _)m であったり。

検索してみると最近は、かなり手の込んだ顔文字も多いようです。

?

これが外国からくるメール(英語のメールの場合が多いですが)は

?

  :D ← このようになったり  :P ←このようになったりします。

?

最初は意味が分かりませんでしたが、どうやら顔を横にして見るようですね。

?

:D ← (スマイル)    :P ←(ベロを出している)

?

こうしてみると個人的な意見ですが、やはりこのようなマンガ的感覚は日本の文化のほうが多種多様に発展しているようです。

?

しかし調べてみると、外国の絵文字の中にも、発展したあげく「いつ使うんだろう?」という顔文字もあるようですね。

?

@:-)  ← インド人

090218_082135

はじめまして。

三敬鋼機株式会社と申します。

今回ホームページリニューアルに際しまして、ブログを開設しました。

?

現在、SEO対策としてブログを投稿していくのは有効な方法のようです。

ブログ開設でどのような効果があるのか分かりませんが、楽しみな面もあります。

?

仕事の話題はもちろんの事、時事の話題、食べ物の話題など日々気になったことを軽い気持ちで書き込んでいきますので、これからよろしくお願い致します。