NTTドコモからi phoneの発売

imagesNTTドコモがアップル社のi phoneに本格参入することが決まり、日本の携帯大手3社すべてがi phoneを扱う事になりました。

世界的にみれば「Android端末」のシェアが多いのですが、やはり端末単体で見ると「i phone」の一人勝ちなのは否めません。

ドコモも顧客流出が響き、ようやく重い腰を上げたという所でしょう。

しかし、個人的にはまだまだ日本の携帯通信社会の閉鎖性が気になっています。

たとえば、現在は「スマートフォン以外の端末」の別称のようになっている「ガラケー」

もともとは日本独自の仕様を多く盛り込んだために、世界戦略に出られない「ガラパゴス島のような日本仕様」という意味での「ガラケー」だったはずです。

ようやく最近になり「SIMフリー」が標準になってきましたが、まだまだ世界から見たら日本の携帯事情の異常性が際立ちます。

日本以外の国では、すでに「自分の携帯電話」を海外から持ち込んでも、地元の「通信会社」のSIMカードを差し込めばその時点で使用することができます。

しかし日本はまだまだSIMカードと携帯端末のバラ売りが一般的でなく、SIMカードのみ購入した場合でも巨額のパケット通信費用が掛かったりします。

これは本当に負担の大きい金額です。

日本の携帯電話メーカーである「ソニー」や「シャープ」も世界ではかなり有名な企業ですが、日本市場に拘ったばかりに世界市場進出に遅れ、すでにアップル社やサムソン社、ノキア社などに出遅れを取っています。

海外で生活すると分かるのですが、日本の通信費用は本当に高い

どうにかしてもらいたいです。